講座概要

ビジネス活動の多くがネットワークを通じて行われている現在では、データの安全なやり取りが非常に重要になっており、セキュリティ対策は必要不可欠です。

そこで、このコースではセキュリティ実装に必要な技術と、技術を活かすための管理・運用概念を体系的に学習します。なお本コースは講義のみとなり、演習はございません。

カリキュラム

1.情報セキュリティ概要

  •   情報セキュリティ実現の3大要素
  •   セキュリティ上の脅威
  •   情報収集
  •   不正アクセス
  •   DoS/DDoS攻撃・ボットネット
  •   メールに関する攻撃
  •   攻撃経路
  •   効果的なセキュリティ対策
  •   情報セキュリティ関連の標準規格
  •   情報セキュリティ関連の主な団体

2. セキュリティ対策の策定

  •   セキュリティ対策の実施手順
  •   セキュリティポリシー
  •   セキュリティマネジメント体制の確立
  •   基本ポリシーの策定
  •   リスク分析
  •   スタンダードの策定
  •   プロシージャの作成
  •   セキュリティポリシー策定時の考慮事項

3. 情報セキュリティの基礎技術

  •    暗号化
  •    認証
  •    アクセス制御
  •    VPN
  •    トンネリング
  •    弱点分析手法
  •    フォレンジック

4. ネットワークベースのセキュリティ対策

  •   ネットワークベースのセキュリティ手法
  •   ファイアウォール
  •   パケットフィルタ
  •   ステートフルインスペクション
  •   プロキシサーバ
  •   コンテンツフィルタ
  •   ファイアウォールシステムの構成
  •   ファイアウォールシステム構築上の留意点
  •   DMZ構成とサーバの配置
  •   IDS/IPS
  •   UTM
  •   NAC

5. 通信ベースのセキュリティ技術

  •   通信ベースのセキュリティ手法
  •   セキュア通信による保護範囲
  •   暗号化によるセキュア通信
  •   SSL/TLSを使用したセキュアソケット通信
  •   S/MIMEを使用したセキュアメール通信
  •   SSH概要
  •   VPNによる拠点間通信
  •   インターネットVPN(IPsec)
  •   リモートアクセスVPN(トンネリング技術)
  •   リモートアクセスVPN(SSL-VPN)
  •   通信サービス網を使用したVPN
  •   セキュアな無線LAN通信

6. コンピュータのセキュリティ管理

  •   ホストベースのセキュリティ手法
  •   サーバベースのセキュリティ手法
  •   セキュリティパッチの導入
  •   アカウント管理
  •   アクセス権の設定
  •   監査とロギング
  •   ウィルス対策
  •   クライアントPCのセキュリティ対策

日程:

2日間

新宿LC

2016/07/21(木) 09:30-17:30

2016/08/22(月) 09:30-17:30

2016/09/20(火) 09:30-17:30

2016/10/13(木) 09:30-17:30

2016/11/21(月) 09:30-17:30

2016/12/15(木) 09:30-17:30

2017/01/10(火) 09:30-17:30

2017/01/30(月) 09:30-17:30

2017/05/08(月) 09:30-17:30

大阪CVC

2016/08/15(月) 09:30-17:30

2016/12/19(月) 09:30-17:30

2017/03/23(木) 09:30-17:30

場所:

新宿LC

大阪CVC

価格:

108,000円

URL:

https://www.learningsite21.com/LS21/u_generals/u_geu_s08/controllerid:755f67656e6572616c73/formid:755f6765755f733136/teikyonendo:32303137/shohincd:41444b303039303231363031/searchKeyArray:/searchKeyArrayBak:/page:

関連記事

本サイトについて

本サイトは「 産業横断サイバーセキュリティ人材育成検討会(CRIC CSF)」における『人材育成WG』の活動に基づき、CRIC CSF事務局により運営されています。

本サイトの目的は、「サイバーセキュリティ戦略本部 第12回会合」により発表された『サイバーセキュリティ人材育成プログラム』の方針に沿い、人材育成に必要となるプログラムを会員企業の提供する研修プログラム等から抽出し、精査、公開するためのものです。

ページ上部へ戻る